思いつきエントリー
いやーー、ほんと、ほんと、
twitterの気楽さに比べたら、もうブログの記事を書くのが億劫になってしまっており、
日にちが空くようになってしまいました。
先日のシンポジウムの感想とかまとめたいなと思いつつ、あーーーーー。
冬休みに作成したスノーランタンの素敵な写真をアップしたいなーと思いつつ、あーーーーー。
昨日、おいしくピザが焼けたので、その様子をアップしたいなーーと思いつつ、あーーーーー。
そのうち、アップ月1回とかになるんじゃないかと。(汗)
さりとて、ブログを止める気にもなれず、
ブログはブログでいいところあるしーーと思ったり。
先日、○俣さんが、「昔、HTMLで日記をあげていた。次にブログ、mixiときて、どれも率先してやってみて、飽きてしばらく経っていた。だいたいmixiの足跡がどうのなんて話が出てからめんどくさくなった。そこにtwitterが来て、また発信するのかーとちょっとめんどくさいと思ったが、これはいいね!ゆるさがいい。」とおっしゃっていたのを聞いて、めぐりめぐって現在に至った放浪者のウンチクを感じてしまいました。
さらに、私がtwitterの気に入っているところは、なんとはなしにつぶやいたことがTLにテキトウに流されて行くことであります。ブログのようにばっちりエントリーとならないところでしょうか。なので、空気に向かってつぶやいている感じ。
twitter賞賛をブログに書くのもおかしいですな。
ただ、両方、のんびり使っているのが現在の丁度良さかしら。